Close

業務案内

地球に優しい循環型社会に貢献します。

循環型社会に貢献業務

鉄・非鉄金属のリサイクルを通じて、

国内外のお客さまのニーズに合わせた安定した品質の原材料を提供します。

鉄・廃金属などの
輸出処理業務

取扱商品
一覧

鉄・廃金属などの輸出処理業務

日本国内の自社ヤードに於いて、破砕・選別処理を行い、電線スクラップ、銅・アルミなど非鉄金属の資源リサイクルを行っています。

独自に構築した国際ネットワークを有し、広く仕入先、販売先を繋がっています。日本・輸出先国の法律に基づき、国内外のお客さまのニーズに合わせた安定した品質の原材料をご提供します。

循環型社会とは:

20 世紀の後半に、地球環境保全、廃棄物リサイクルの気運の高まりの中で、大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会経済のあり方に代わる資源・エネルギーの循環的な利用がなされる社会をイメージした言葉として使われるようになった。2000 年に日本は循環型社会をめざす「循環型社会形成推進基本法」を制定した。同法は、循環型社会を「天然資源の消費量を減らして、環境負荷をできるだけ少なくした社会」と定義した。同法は、循環型社会を構築する方法として、(1)ごみを出さない、(2)出たごみはできるだけ利用する、(3)どうしても利用できないごみはきちんと処分する―の3つを提示している。